忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日(12/27)は、特別歳末警戒の2日で、
担当官区内の警戒を実施しました。

第4分団の正副団長が詰所に激励に
きて頂きました。

警察もパトロールカーで警戒をしていました。

犬を散歩されているから方、ご挨拶して
頂きました。
PR
本日(12/26)は、緑が丘分署で行われた
方面隊長の激励に参加致しました。

相模原市消防団中央方面隊第4分団の
消防団員が緑が丘分署に参集しました。

中央本面隊長、相模原消防所長から訓示を
頂きました。

来賓を代表して自治会の清新連合会長
よりお言葉を頂きました。

激励終了後は、一旦、詰所に戻り
本日より、歳末特別警戒を実施しました。

本日(12/31)は歳末特別警戒の6日目でした。

20:00~22:00
 担当区域内の警戒を実施しました。

 大晦日のため、歩いている人は、殆ど
 おられませんでした。
 紅白歌合戦をご家族で見られている方が
 多いのだと思います。

 何時も応援して頂いている、自主防災隊の
 方は、今夜も庭に出て応援して頂きました。

 警戒中に緑区で火災発生の知らせが無線で
 入りました。消防車が現場に到着した時点では、
 近所の方が燃えていたダンボールを消火器で
 消していたとの報告がありました。

 今年は、震災があり、多くの方が防災訓練に
 参加され、防災意識が高くなった年でした。

 来年も、定期整備、警戒、防災訓練、自治会
 行事の支援、災害出場等、団員一丸となって
 取り組んで行きます。
 来年もよろしくお願い致します。
日付が変わりましたので、昨日(12/29)の活動報告になります。

歳末特別警戒の4日目でした。

2班に別れ、夜警を実施しました。

1班が夜警中は、2班は出初式のご案内の準備等を行いました。
途中、老人保険施設の方が、陣中見舞を詰所に届けに
来てくれました。
毎年、陣中見舞いを頂き、深く感謝しております。


1班は、夜警終了後、詰所に戻り、大掃除を行いました。

2班は、1班から夜警を引き継ぎました。
自主防災隊の方が今夜もご自宅の庭に出て、
懐中電灯を振りながら、ニコニコされ、我々を激励して
くれました。
寒い中、いつも外に出て激励してれ、深く感謝しております。

途中、詰所に陣中見舞いを届けに来てくれようと
されていた自治会長様に偶然お会いし、陣中見舞いを
頂きました。
皆様から陣中見舞いを頂き、感謝をするとともに
皆様からのご期待に答えなければと身が引き締まります。

22:00で夜警を終了し、提出物を上溝分署へ届けに
行きました。

詰所に戻り全員で待機している間、病気治療中の部長経験者の
班長が詰所に来てくれ、来年度の訓練計画、装備の購入計画等を
色々とアドバイスをしてくれました。
日付が変わりましたので、昨日(12/28)の活動報告になります。

昨夜は、歳末特別警戒の3日目でした。

消防車のエンジンをかける際、セルが回らず、エンジンが
かかりませんでした。

団員の自家用車を詰所に持ってきて、ブウスターケーブルで
バッテリーをつなぎ、消防車のエンジンをかけました。

漏電、発電機、セルモーター、バッテリーのいずれかの
問題かと想像します。

夜警中、エンジンが止まると危険なので、担当区域の夜警を
短時間で済ませ、上溝分署の隊員の方にバッテリーの
充電機を持ってきて頂きました。

夜警、終了後は、OB、部長から来年度の我々の部の三役(部長、
副部長、会計)の候補の説明等がありました。

待機中、担当区域外で火災、2件発生の無線が入ってきました。

年末はやはり、火災が多いです。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]