忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日(5/20)は、以下の2箇所で行われた、
防災訓練へ参加しました。

 光が丘第2公園(光が丘2丁目)
 青葉3丁目子供広場

青葉3丁目では、以下の訓練が行わました。





■消火訓練
 天ぷら油へ火が付いた場合の消火訓練でした。

 水をかけたらどうなるかを実演した際は、
火が大きくなるので水をかけてはいけいなことを
皆さんよく理解されていました。



 スプレー式消火器を使用しての天ぷら火災を
消す訓練は、お子さんを含め多くの方が実際に
体験をされました。



■煙体験
 防災訓練に参加した自治会員の皆さんが、
煙の中を脱出する訓練を参加されました。

「前が何も見えなかった」と言われていましたが、
壁を伝って低い姿勢で濡らしたハンカチで口を
覆いながら逃げる方法を実践されていました。



■救急訓練
 救急隊員か人口呼吸のガイドライン2005と
最新の2010の違い、AEDの使用方法、
胸部圧迫の仕方等の説明を受け、実際の
数名の方が、胸部圧迫の仕方を実演されて
いました。

 救急隊員の説明は、時にお笑いを含めながら
分かりやすく説明して頂きました。

 自治会の方も積極的に質問をされ、疑問な
点を解決されていました。

 時簡に余裕があったので、喉にものを
つまらした場合の背部叩打方(はいぶこうだほう)と
腹部突き上げ方法を説明して頂きました。




■給食
 炊出し訓練としてカレーが振舞われました。
 消防署員、消防団員もおいしく頂きました。

多くの自治会員、子供さんが参加されていました。

自主防災隊の方も発電機、投光機などの
装備や手作りの簡易トイレ等を作成され
災害に対する準備、訓練をされていることが
わかり、災害対策への意識の高さを感じました。





 
PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]