忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/12/28(金)は、受持区域の歳末火災特別警戒を実施しました。
今夜は寒さが一段と厳しかったためか、警戒中、歩かれている方が昨日に比べ少なく感じました。
警戒中、交差点では多くの車両が消防車に進路を譲って頂きました。

分団長、副分団長による巡視があり、励ましのお言葉を頂きました。
光が丘消防団の後援会の副会長も詰所にご挨拶に来られました。

今年も介護老人保健施設 青葉の郷様から陣中見舞いを詰所に届けて頂きました。
毎年、陣中見舞いを頂き深く感謝しております。
また、届けて頂いた方は北方面隊の相原消防団の方で、18年間消防団の活動をされています。
 
PR

2018/12/27(木)は、受持区域の歳末火災特別警戒を実施しました。
警戒中、多くの方に声をかけて頂きました。

警戒に出なかったメンバは、詰所の周囲、車庫内の掃除をしました。

2018/07/28(土)17:01 台風12号の接近に伴い、携帯電話へ相模原市から緊急速報で「避難準備・高齢者等準備開始」を受信しました。

その後、部長経由で緑が丘分署の分団本部から広報指示がありました。
部長は緑が丘分署に行き「避難準備・高齢者等準備開始」発令に伴う広報文を入手し、団員は詰所に参集しました。

消防車にて担当区域内を避難準備・高齢者等準備開始と、避難場所が公民館であることを広報をしました。

詰所で待機後、「避難準備・高齢者等準備開始の解除」に伴い、分団本部から消防団は撤収の指示があり、帰宅しました。

2017/12/31(日)は、受持区域の歳末火災特別警戒を実施しました。

警戒中は、消防車のスピーカーを使用して火の元の確認等の呼びかけをさせて頂きました。
大晦日ですので自動車の通行量が少なく、道を歩いている方も少なかったです。

平成29年の歳末火災特別警戒としては最終日となりました。

2017/12/30(土)は、受持区域の歳末火災特別警戒を実施しました。

警戒中は、消防車のスピーカーを使用して火の元の確認等の呼びかけをさせて頂きました。

寒い夜でしたが、犬の散歩をされている方、歩道を歩いて方が昨日以前より多かった様でした。
中学生位の男の子3人からは、「お疲れ様です」と声をかかて頂きました。
自宅の玄関前にご夫婦で立っておらた方には、深々とお辞儀をして頂きました。
地域の皆さんからの温かい応援は、励みになるとともに感謝しております。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]