忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/12/29(金)は、受持区域の歳末火災特別警戒を実施しました。

警戒中は、消防車のスピーカーを使用して火の元の確認等の呼びかけをさせて頂きました。

警戒終了後、詰所で細やかな忘年会を実施しました。
忘年会には後援会、OBの方にも参加して頂きました。

PR

2017/12/27(水)は、受持区域の歳末火災特別警戒を実施しました。

警戒途中、第4分団の副分団長の巡視があり、一旦、詰所に戻りました。

副分団長から火災出動時の安全管理の訓示を頂いた後、陣中見舞いを頂きました。

副分団長が移動された後、受持区域の歳末火災特別警戒を再開しました。

2017/10/22(日)20:00 台風21号の接近に伴い、詰所へ参集の指示が分団本部より部長にありました。
詰所で待機後、土砂災害のおそれが非常に高まり、土砂災害警戒区域に避難勧告が発令されました。
分団本部から、担当区域内の土砂災害警戒区域の警戒と避難の広報の指示があり、警戒と広報を実施しました。
警戒、広報を実施後、緑が丘分署へ行き、分団本部へ状況を報告し、詰所で待機しました。
2017/10/23(月)に日付が変わってから、分団本部から体制縮小の指示があり、詰所の待機から自宅待機になりました。
2017/3/5(日)は、3/1(水)~3/7(火)まで平成29年春の火災予防運動に伴う、担当区域の警戒を実施しました。
分団本部より、日中警戒可能な部は、日中警戒するようにと指示があり、午前中警戒を実施しました。
休日で気温も高めであったため、夜の警戒と異なり、多くの方が外に出られているので、声をかけて頂き、小さな子供さんには手を振って頂きました。
警戒の途中、書類を受け取るため、緑が丘分署に立ち寄りました。

2016/12/31(土)は、歳末火災特別警戒を実施しました。

警戒中は、消防車のスピーカーを使用して火の元の確認等の呼びかけをさせて頂きました。
大晦日ですので自動車の通行量が少なく、道を歩いている方も少なかったです。

警戒終了後、詰所へ戻ると大野台消防団の部長、団員の方が光が丘消防団の詰所へ陣中見舞いのため来所して頂きました。
これから担当区域内の神社の警戒に入るとのことでした。

大野台消防団と光が丘消防団は、同一火災現場へ出場することがありますので、普段からの交流、コミュニケーションが重要です。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]