「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付が変わったので昨日(9/4)のことです。
今年3月で退団された元部長経験者の送別会を夜、青葉1丁目の小料理屋で
実施致しました。
当初は3月12日にお店を予約していたのですが、3月11日の東日本大震災の翌日のため、
中止にし、ずっと先伸ばしになっていました。
元部長以外にOBの方4名にもご参加頂きました。
現消防団員は10名中、8名が参加致しました。
OBの方の中に光が丘消防団のHPとこのブログを見て頂けている方がおられ、
「歴史をよく調べたね」、「ブログおもしろいよ」と言って頂き、励みになりました。
OBの方は、皆様、創部メンバの方でしたので、光が丘消防団がどうやって
立ち上がったのかも細かく教えて頂きました。
阪神・淡路大震災の後、自治会の方が消防団が必要ということで、大変な苦労をして
市に働きかけ、また、なかなかなりてのいない消防団員も苦労して集めたお話しを
お聞きしました。
現在消防団活動させて頂けるのは、光が丘地区の自治会の皆様のご尽力、ご支援による
ものだと改めて強く感じるとともに、厚く感謝を申し上げます。
今では、光が丘地区から引っ越された方OBも多くおられますが、
皆さん、「光が丘地区を自分達の手で守るんだという強い信念」を
持って参加されていたことが昔話の中で強く感じられました。
宴会の途中、カラオケをお店の人が勧めてくれましたが、歌ったのは、
3、4名が1曲ずつ程度で、OBも現消防団員も消防団に対する熱い思いを話し、
カラオケには皆さん興味を示さなかった感がありました。
冬場の訓練、火災現場での武勇伝をOBからお聞きしている新入団員は、
目を輝かせていました。
今年は、節電の影響で防災・消防訓練場を夜間使用できなかった期間が
長かったので、夜間訓練が可能になった今は、放水訓練、操法訓練を
数多く受け、OBに負けない消防団員になると新入団員5名が誓った夜でした。
今年3月で退団された元部長経験者の送別会を夜、青葉1丁目の小料理屋で
実施致しました。
当初は3月12日にお店を予約していたのですが、3月11日の東日本大震災の翌日のため、
中止にし、ずっと先伸ばしになっていました。
元部長以外にOBの方4名にもご参加頂きました。
現消防団員は10名中、8名が参加致しました。
OBの方の中に光が丘消防団のHPとこのブログを見て頂けている方がおられ、
「歴史をよく調べたね」、「ブログおもしろいよ」と言って頂き、励みになりました。
OBの方は、皆様、創部メンバの方でしたので、光が丘消防団がどうやって
立ち上がったのかも細かく教えて頂きました。
阪神・淡路大震災の後、自治会の方が消防団が必要ということで、大変な苦労をして
市に働きかけ、また、なかなかなりてのいない消防団員も苦労して集めたお話しを
お聞きしました。
現在消防団活動させて頂けるのは、光が丘地区の自治会の皆様のご尽力、ご支援による
ものだと改めて強く感じるとともに、厚く感謝を申し上げます。
今では、光が丘地区から引っ越された方OBも多くおられますが、
皆さん、「光が丘地区を自分達の手で守るんだという強い信念」を
持って参加されていたことが昔話の中で強く感じられました。
宴会の途中、カラオケをお店の人が勧めてくれましたが、歌ったのは、
3、4名が1曲ずつ程度で、OBも現消防団員も消防団に対する熱い思いを話し、
カラオケには皆さん興味を示さなかった感がありました。
冬場の訓練、火災現場での武勇伝をOBからお聞きしている新入団員は、
目を輝かせていました。
今年は、節電の影響で防災・消防訓練場を夜間使用できなかった期間が
長かったので、夜間訓練が可能になった今は、放水訓練、操法訓練を
数多く受け、OBに負けない消防団員になると新入団員5名が誓った夜でした。
PR