忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日(12/28)は、歳末特別警戒の3日目でした。

警戒に行く前に、担当区域内の施設の方から、陣中見舞を頂きました。
毎年、同じ施設の方から、陣中見舞頂きいつも感謝しております。

光が丘消防団の後援会長からも毎年、差入れを頂き感謝しております。

消防車で警戒中、自治会でも警戒が実施されいる箇所があり、自治会の方と団員が相互に「お疲れ様です」と挨拶しあいました。

また、犬の散歩をしている方やご自宅の玄関先で等で多くの方から「ご苦労様です」と声をかけて頂き、良いコミニュティが形成されているなと感じました。
PR
本日(12/27)は、歳末特別警戒の2日目でした。
担当区域内の警戒を実施しました。
警戒を終了して詰所に戻って間もなく、分団長、副分団長による巡視がありました。
分団長から、来年度の組織等の報告がありました。
本日(12/26)は、相模原市消防団中央方面隊第4分団が、方面隊長、中央区長からの激励を頂くため、1~5部の団員が緑が丘分署へ集合しました。

方面隊長、中央区長からの激励の後、各部は担当区域の歳末特別警戒を実施しました。

歳末特別警戒は、本日12/26から12/31まで実施します。
本日(11/9)より、11/15まで秋の火災予防週間です。
初日ですので、担当区域の警戒を実施しました。
警戒中、幼児とお父さんが道を歩いておられ、消防車を見て「カッコイイ」と言いながら手を振ってくれました。
可愛い笑顔にこちらからも手を振って答えたところ、お父さんも笑顔で手を振ってくれました。
お子さんの声援は、消防団員の励みになります。


本日(3/3)は、春の火災予防週間中なので、
担当区域内を消防車で火災予防の
メッセージをスピーカから流しながら
警戒を実施しました。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]