忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/14 防災消防訓練場で行われた機関員研修に参加しました。

中央方面隊、北方面隊、南方面隊の各部から1名の機関員が参加しました。
部によっては、2名の機関員参加した部がありました。
参加者は約70名でした。

ポンプ車が配備されている部の方が少なく、可搬ポンプが配備されている部の方が多いですが、1班と2班の2つの班に分かれ、交替で可搬ポンプとポンプ車の講習を受けました。




可搬ポンプの前後のFRP製カバーを外し、整備の仕方もわかりやすく説明して頂きました。




可搬ポンプの講習では、スケルトン吸管を使用して、吸管が山なりになっていると空気が入り、落水するのをわかりやすく説明して頂きました。


光が丘消防団は、可搬ポンプが配備されているので、ポンプ車のポンプの操作の講習を受けるのは初めてでした。



3年前に機関員研修を受けた際は、配備されているポンプによって分かれました。
配備されているポンプの操作に慣れている機関員は、配備されていないポンプの講習を受けるのは、勉強になります。

緊急走行時の留意事項、消防車両後退時の安全誘導の仕方の講習も受けました。

相模原市消防局の救助隊員の明け番の方が、6月に開催される神奈川県 消防救助技術大会に向けて防災消防訓練場で訓練を行っていました。
 
PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]