「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日(11/24)は、厚木市の神奈川県消防学校で行われた、平成25年度消防団員幹部教育(初級幹部科)の第7回に参加致しました。
厚木市から10名、相模原市から40名の参加予定でしたが、当日、都合が悪くなった方がおられ、48名の参加でした。
この教育は、10~12月の間、神奈川県下の各消防団から451名が参加し、9回開催されます。
午前は、以下が行われました。
・入校式
・オリエンテーション
・防災(指導者としての心構え)

昼食は、消防団向けの消火活動方法のDVDを観ながら頂きました。
午後は、以下が行われました。
・礼式訓練
・チェーンソー訓練


・放水訓練

・終了式
終了式では、神奈川県消防協会の副会長から終了証、指導員章等を頂きました。

本日、ご指導頂いた消防学校の5名の教官の方、神奈川県消防協会の方のご対応に対し、厚くお礼を申し上げます。
本日、学んだ事を部内に展開し、光が丘消防団員のスキルアップを図っていきます。
厚木市から10名、相模原市から40名の参加予定でしたが、当日、都合が悪くなった方がおられ、48名の参加でした。
この教育は、10~12月の間、神奈川県下の各消防団から451名が参加し、9回開催されます。
午前は、以下が行われました。
・入校式
・オリエンテーション
・防災(指導者としての心構え)
昼食は、消防団向けの消火活動方法のDVDを観ながら頂きました。
午後は、以下が行われました。
・礼式訓練
・チェーンソー訓練
・放水訓練
・終了式
終了式では、神奈川県消防協会の副会長から終了証、指導員章等を頂きました。
本日、ご指導頂いた消防学校の5名の教官の方、神奈川県消防協会の方のご対応に対し、厚くお礼を申し上げます。
本日、学んだ事を部内に展開し、光が丘消防団員のスキルアップを図っていきます。
PR