「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青葉3丁目自治会の子供広場で実施された、防災訓練に参加しました。
消防署からは緑が丘分署の方3名も参加。
我々、光が丘消防団からは、部長、団員2名の3名が参加。
相模原市の起振車も参加。
他の自治会からも参加。
総勢130名弱の方が参加されました。
9:00に自治会の方が事前に集まり、会場の設営を実施。
装備品の展示の多さに驚きました。
防災訓練は、起振車による、関東大震災クラスの震度を
多くの方が経験されました。
その後は、キッチンでの油火災を想定した、消火訓練を
5,6名に方が参加された。
ホームセンター等で1,000円程度で売られている
スプレー式の消火器による消火訓練でしたが、初めての
方でも簡単に消すことができました。
消防署の方がコメントされていましたが、自分の目の高さ
までの火の初期消火では有効ですが、初期消火以外は
自分て対応せず119番へ連絡するようにとのことでした。
寝たきりの方用の搬送車を手作りしたり、簡易トイレを自作したり、
ジャッキを自作したりと自主防災隊の意識の高さを感じました。
また、自治会の班長さんが班の方と子供広場に非難訓練をされ、
多くの方が色々なことを経験され、消防署員の方に消火関連の
質問を積極的にされていました。
震災後は、今まで以上に災害に対する意識の高さ持った方が
増えたことを感じました。
以上
消防署からは緑が丘分署の方3名も参加。
我々、光が丘消防団からは、部長、団員2名の3名が参加。
相模原市の起振車も参加。
他の自治会からも参加。
総勢130名弱の方が参加されました。
9:00に自治会の方が事前に集まり、会場の設営を実施。
装備品の展示の多さに驚きました。
防災訓練は、起振車による、関東大震災クラスの震度を
多くの方が経験されました。
その後は、キッチンでの油火災を想定した、消火訓練を
5,6名に方が参加された。
ホームセンター等で1,000円程度で売られている
スプレー式の消火器による消火訓練でしたが、初めての
方でも簡単に消すことができました。
消防署の方がコメントされていましたが、自分の目の高さ
までの火の初期消火では有効ですが、初期消火以外は
自分て対応せず119番へ連絡するようにとのことでした。
寝たきりの方用の搬送車を手作りしたり、簡易トイレを自作したり、
ジャッキを自作したりと自主防災隊の意識の高さを感じました。
また、自治会の班長さんが班の方と子供広場に非難訓練をされ、
多くの方が色々なことを経験され、消防署員の方に消火関連の
質問を積極的にされていました。
震災後は、今まで以上に災害に対する意識の高さ持った方が
増えたことを感じました。
以上
PR