忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日(1/26)は、橋本で行われた相模原市
消防出初式団体演技慰労会へ参加しました。


 

仕事の都合等で参加できなかった団員の
方もいましたが、多くの団員の方が参加
しました。


 
 

また、消防団事務局をご担当されている
各分署長、団体演技の和太鼓をご指導し
て頂いた先生、八木節の歌をご指導して
頂いた先生にもご参加頂きました。

団長、方面隊長、分団長、分署長等から
消防団の団体演技の訓練や当日の演技
に対するご感想やお褒めの言葉を頂き
ました。


 



 

分署長や多くの消防職員の裏方としての
多大なるご支援のお陰で、素晴らしい団
体演技になったことに改めて感謝してお
ります。

消防団長から、お世話になった先生方へ
感謝の品と花束を贈呈されました。


 

1/13の出初式には1万人の市民の方にお
越し頂いたと聞き、その多さに驚きまし
た。

歓談中には、消防職員の方が撮影された
練習風景の写真、当日の演技のビデオが
会場の大スクリーンへ撮影されました。

光が丘消防団は、中央方面隊として腕用
ポンプに参加しましたが、まといを担当
された南方面隊、消防八木節を担当され
北方面隊の方とも団体演技の苦労話や普
段の消防団活動の話をしたりして、交流
を深めました。

北方面隊の女子大生の消防団員の方か
らも「このブログを見ました」と言って頂き
感激しました。

 

 

光が丘消防団員がまといを振り腕用ポン
プで放水した水を被りましたが、その時
の写真を大判に焼いて頂き、更に額縁に
入れて頂いた物を頂き、とても感激しま
した。

この額縁は、南方面隊の団員の方が
個人で作成してくれた物でした。
お礼に席に伺うと「記念になるからね」
ととても爽やかなお言葉頂きました。

 

慰労会の終了後、駅までの道で消防団長、
中央方面隊長と一緒になり、少しお話を
お聞きすることができました。

団長がお若い頃、出初式に初めて参加さ
れた時の訓練や当日の出初式の様子をお
聞きし、勉強になりました。

中央方面隊長からは、今回の出初式を見
学されていた在日米軍キャンプ座間の基
地指令が、昔の腕用ポンプを見て、本当
に放水できるのかと疑問に思われたが、
しっかり放水ができて、更にまといを振
っている団員が水を被りとても感激して
いたと方面隊長からお聞きしました。

今回、多くの消防団員、消防職員の方と
お話しでき、絆、消防団魂を感じること
ができた、素晴らしい、慰労会でした。

来年の出初式にも是非参加したい考えて
おります。


 

PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]