「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日(9/8)は、第1回相模原市消防操法大会に参加しました。
相模原市消防団が1団、6方面隊になってから初めて行われたため、第1回とのことでした。
光が丘消防団(第5部)は、昨年度、中央方面隊の操法大会に出場したため、第4分団内で昨年度出場しなかった第1部、第3部が今回、出場しました。
光が丘消防団は、第1部と第3部の応援と収めの後のホースの片付けの支援をさせて頂きました。
時々、小雨がぱらつきましたが、曇っていたため、気温もあまり高くなく、まずまずの天気でした。
小型ポンプ操法へ21チームが出場。
ポンプ車操法へ9チームが出場しました。
消防局の方に場内の警備、防火水槽の準備、濡れた地面の排水等もして頂き、安全に競技をすることができました。
消防団の操法大会は、消防局の方のご支援がなければ、開催できないので、いつも感謝しております。
ご家族の応援も多く、2歳にならないくらいのお子さんが「パパ、パパ」と繰返し応援していました。
光が丘消防団は、操法未経験者向けに10月まで操法訓練を継続します。
相模原市消防団が1団、6方面隊になってから初めて行われたため、第1回とのことでした。
光が丘消防団(第5部)は、昨年度、中央方面隊の操法大会に出場したため、第4分団内で昨年度出場しなかった第1部、第3部が今回、出場しました。
光が丘消防団は、第1部と第3部の応援と収めの後のホースの片付けの支援をさせて頂きました。
時々、小雨がぱらつきましたが、曇っていたため、気温もあまり高くなく、まずまずの天気でした。
小型ポンプ操法へ21チームが出場。
ポンプ車操法へ9チームが出場しました。
消防局の方に場内の警備、防火水槽の準備、濡れた地面の排水等もして頂き、安全に競技をすることができました。
消防団の操法大会は、消防局の方のご支援がなければ、開催できないので、いつも感謝しております。
ご家族の応援も多く、2歳にならないくらいのお子さんが「パパ、パパ」と繰返し応援していました。
光が丘消防団は、操法未経験者向けに10月まで操法訓練を継続します。
PR