忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今夜(8/7)、光が丘公民館で開催された
光が丘地区ふるさとまつり第2回実行委員会へ
参加しました。

お祭り当日、光が丘消防団は、玉入れの
進行を担当致します。

また、消防車も展示しますので、多くの
お子さんに消防車に触れて頂きたいと
考えています。
PR
本日(5/31)、光が丘公民館で行われた
光が丘地区防災委員会 第1回防災推進部会へ
出席しました。

議題も多かったのですが、2時間以上の会議でした。

各地区の自主防災隊の活動状況の報告があり、
各隊の隊長さんが熱く語られました。

また、光が丘地区連合として、今年度の予算を
どの様に使用するか、購入備品についても
調整を行いました。

都内では、区民消火隊がどのような設備で
消火栓を使用した消火活動ができるようになって
いるか視察する計画も出ました。

過去、何回か行われた自主防災隊の放水訓練等に
消防団として参加し、自主防災隊員の方のスキルが
上がってきているのを目にしています。

本日、出席された皆さん、地域の安全は自分達で
守るんだという強い意識を持っていられることを
感じました。



本日(4/14)、光が丘地区自治会連合会定期総会に
出席させて頂きました。

資料の印刷に時間がかかり会議開催の5分前に
光が丘公民館に着きました。

このため、資料の配布が間に合わず、
自治会長様へ後援会費のお礼、昨年度の活動報告、
今年度の方針のご報告ができませんでした。

資料は、事務局の方にお預かり頂いたので、
次回の自治会長会議でお時間を頂くよう事務局の
方にお願い致しました。

この場をお借りして、光が丘自治会の皆様からの
今年度も後援会費を継続して頂いたことに
深く感謝申し上げます。

今年度は、担当地区も増えましたので、より一層
訓練等に精進してまいります。

光が丘自治会の皆様には、引き続きご支援、
ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
昨日(8/1)、帰宅時、光が丘公民館により。
「回覧 光が丘情報」に第1分団第5部の団員紹介と
消防団員募集の掲載を確認し、同情報を頂きました。
同情報を詰め所に持参し団員に見せました。

2頁目の良い場所に掲載して頂き、感激しました。

消防団員募集にどなたかが応募してくれることを期待しています。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]