「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8/4の午前は、昨夜と同様に松葉町の夏祭りの神輿巡行の際の交通整理の支援をさせて頂きました。
神輿の巡行が始まる前に自治会の方から、昨年、陽光台小学校で行われた防災訓練で、消化器の訓練に参加しましたと言って頂き、団員の顔を覚えていて頂いていました。
毎年、松葉町の神輿の巡行で感じることなのですが、神輿の経路の先々の交差点で自動車等のブロックをするのを自治会の方が非常になれています。
自治会の方は、班長さんや組長さんでその年初めて交通整理をする方ですので、「交通整理の仕方を前任者から引き継いでいるのですか」とお聞きすると「引継ぎはしていません」とのことでした。
また、休憩中に消防団員が先の交差点で交通整理をしようとすると、「この先の交差点に行った方がいいですね」と言って、一緒に移動して頂きました。
交通整理を担当する方は、1回の巡行中、途中で交替されるので、先回りして待っているということもあり、先々のポンイトで待っている際、交通整理のしていることもありました。
また、休憩中に50年位前の全盛期の星が丘商店会のお話しをしてくれる自治会の方がおられ、星が丘出身の消防団員と子供の頃の昔話に花が咲きました。
神輿の巡行の交通整理だけでなく、地域の方と顔見知りになり、コミュニケーションが取れるのも消防団活動のよい所であることを実感しました。
PR