忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日(4/8)、市民さくら祭りのパレードに参加しました。

詰所に2名の団員が集合し、相模原消防署へ自転車で
向いました。

途中、信号待ちしている際、男性から「制服格好いい
ですね。いつも市民を守って頂きありがとございます」
と声をかけて頂きました。

少し照れくさかったですが「ありがとうございます。
頑張ります」と返事をしました。

市役所の横の信号では、消防総務課の方とお会いし、
今朝5:33の林野火災へ出動した話をさせて頂きました。

相模原消防署では、中央方面隊隊長の訓示を頂き、
パレードの行進の練習をしました。



子供さん向けの消防車がお祭り用に用意されていました。



その後、消防指令センターの地下駐車場で、相模原
消防団団長の訓示を頂き、ラッパ隊、女性部、消防団で
ラッパ隊の演奏に合わせて行進の練習を行いました。

ラッパ隊には、光が丘消防団のOBの方がおられたので、
ご挨拶させて頂きました。

練習終了後、パレード会場に移動する際、当部の
担当地区の松葉町の神輿の方がおられたのでご挨拶
しました。

移動中、幼稚園の年長さんの鼓笛隊のお子さんに
道を譲りました。
ドラムが重そうでしたが、しかっりと歩いていて、
とても可愛らしかったです。

パレード会場へ移動する間、同じ分団の他の部の
方から、「光が丘消防団のホームページとブログを
見ているよ」と言って頂き、とても励みになりました。




パレードの会場では、行進開始まで少し待ちましたが、
満開の桜を道の真ん中で見ることができました。



行進は、ラッパ隊のすばらしい演奏に合わせて
ラッパ隊の後を女性部、消防団の順で行いました。

沿道は人垣が2、3重にできていて、多くの方が
パレードを見ておられました。

行進中、知り合いの方から声をかけられた団員の
方もおられました。

 

警察署前から税務署前の信号まで約500
メートル程、緊張しながら行進をしました。


 

行進終了後は、相模原消防団団長から訓示頂き、
ラッパ隊、女性部、消防団で記念撮影をしました。



初めてのパレードの参加でしたので緊張はしたものの
楽しく、参加させて頂きました。

 

 

PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]