忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/6/26は、光が丘消防団の後援会に消防団員を励ます会を開催して頂きました。

光が丘地区自治会連合会の会長、副会長、独立防災隊長等にもご参加頂きました。
後援会の正副会長にもご参会頂きました。
消防団員は、2名の新入団員も含む9名が参加しました。

団員の自己紹介の後、自治会の防災訓練等では顔なじみの方ばかりですが、自治会の方にも自己紹介をして頂きました。

昭和20年代の消防団のお話しも聞くことができました。
光が丘消防団の活動内容は皆さん、御存知の方ばかりでした。
地域の防災に役立てる様、訓練に精進していきます。




PR
2016/06/15は、消防車の装備品の定期整備を実施しました。
定期整備終了後、担当区域の警戒を実施しました。
2016/06/11は、中央方面隊第4分団の懇親会が行われ、ご来賓として中央方面隊の正副方面隊長をお迎えし、正副分団長、1~5部の団員が参加しました。
新入団員も参加し、親睦を図りました。
2016/06/05は、陽光台小学校で行われた松葉町自治会の防災訓練に参加しました。
雨のため体育館のみで行われ、訓練項目が減りましたが、以下が行われました。

 防災マイスターによる防災講演
 救助セットによる倒壊家具からの救出
 心肺蘇生、AED
 バケツリレー

救助セットによる倒壊家具からの救出は、緑が丘分署の署員の方が説明されました。
心肺蘇生、AED及びバケツリレーは、光が丘消防団の団員が説明させて頂きました。





2016/06/05 07:42頃 緑が丘2丁目で一般火災発生を相模原消防から団員の携帯メールへ受信しました。

詰所へ集まった団員、自宅から現場へ向かった団員がいました。

詰所で出場準備中に、消防団車両の車載無線に反転指示を受信しましたので、現場へは移動せず、詰所で解散し、帰宅しました。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]