忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/10/14(土)は、由野台中学校で行われたPTA主催の地域懇談会の防災訓練に緑が丘分署の職員の方と光が丘消防団の団員が参加しました。

相模原市の危機管理室の方が防災講演をされた後、3グループに分かれ、防災倉庫の見学と並行して、各グループが順番に以下の防災訓練を実施しました。

 ・心配蘇生法訓練、AED
 ・救出救護訓練、応急担架

教員、保護者、中学生、自治会長、民生児童委員、保護司等の方に訓練項目に参加して頂きました。

参加人数が多く、時間の都合で全員の方には、体験して頂けませんでした、皆さん熱心に見学され、質問もして頂きました。



PR
2017/10/03(火)は、消防車の装備品の定期整備を実施しました。
定期整備終了後は、担当区域の警戒を実施しました。
警戒中に正副分団長による巡視が行われましたので、一旦、詰所へ戻りました。
分団長から災害活動中の安全管理に関し、訓示を頂きました。
正副分団長が他の部に向かわれた後、再び、警戒を実施しました。


2017/09/20(水) 13:28頃 千代田で一般火災発生を相模原消防から団員の携帯メールへ受信しました。
今日 03:33に発生した一般火災と同じ住所でした。

千代田の近くに外出していた団員が現場へ直接行きましたが、他の団員が仕事のため消防車での出場できず、消防団としての活動はできませんでした。

現着後、火災警報器が鳴動はしていたが火点を特定できないとのことでした。

2017/09/20(水) 03:33頃 千代田で一般火災発生を相模原消防から団員の携帯メールへ受信し、出場しました。

現着後、火災警報器が鳴動していたが火点を特定できない。消防団は撤収の指示があり、出場報告を提出し、詰所へ帰所しました。

2017/09/17(日) 10:34頃 古淵で中高層火災発生を相模原消防から団員の携帯メールへ受信し、出場しました。

現着後、火災の事実なし、消防団は撤収の指示があり、出場報告を提出し、詰所へ帰所しました。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]