忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/08/01(水)は、相模原市防災消防訓練場で操法訓練を行いました。

空操法で待機から収納までを1回練習しました。
その後、水を出して、待機から収納までを2回練習しました。








PR
2018/07/28(土)17:01 台風12号の接近に伴い、携帯電話へ相模原市から緊急速報で「避難準備・高齢者等準備開始」を受信しました。

その後、部長経由で緑が丘分署の分団本部から広報指示がありました。
部長は緑が丘分署に行き「避難準備・高齢者等準備開始」発令に伴う広報文を入手し、団員は詰所に参集しました。

消防車にて担当区域内を避難準備・高齢者等準備開始と、避難場所が公民館であることを広報をしました。

詰所で待機後、「避難準備・高齢者等準備開始の解除」に伴い、分団本部から消防団は撤収の指示があり、帰宅しました。
2018/07/20(金)は、相模原市防災消防訓練場で操法訓練を行いました。

空操法で待機から収納までを2回練習しました。
その後、水を出して、待機から収納までを4回練習しました。

古淵消防団の部長にご支援頂きました。



2018/07/20(金)は、相模原市防災消防訓練場で操法訓練を行いました。

空操法で待機から収納までを1回練習しました。
その後、水を出して、待機から収納までを2回練習しました。
指揮者は、水をを出してノズル操作の確認を繰り返しました。
 







2018/07/16(月)は、青葉2丁目 夏祭りの神輿巡行の警戒を実施致しました。

休憩を取りながらでしたが、炎天下の中で神輿を担ぐのは大変です。
事故もなく皆さん楽しまれていました。

昨日の盆踊り時、将来、消防士なりたいという3歳の男の子と話しをしました。
今日もそのお子さんと話し、敬礼もしてもらいました。
「なおれ」も知っていたのには驚きました。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]