忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/09/03(月)は、消防車の装備品の定期整備を行いました。
定期整備終了後、担当区域の警戒を行いました。

警戒終了後、操法訓練の予定でしたが、相模原市防災消防訓練場のグラウンドコンディションがよくないため中止にしました。

PR
2018/09/02相模総合補給廠一部返還地で開催された、平成30年度相模原市総合防災訓練へ参加しました。

光が丘消防団は、中央地区の徒歩隊に消防職員と参加し、自治会員の方と相模原駅北口から、 相模総合補給廠一部返還地まで徒歩で移動しました。

訓練会場では、自治会の方を水消火器を使用した初期消火の訓練、及び応急救護訓練の場所へ案内致しました。

自治会の方の訓練終了後は、救出救助訓練等を見学しました。

訓練の最後は、一斉放水が行われました。










2018/08/29(水)は、相模原市防災消防訓練場で操法訓練を行いました。

星が丘消防団と光が丘消防団が交互にで操法訓練を実施しました。
光が丘消防団は、待機から収納までを空操法で1回練習し、水を出して3回訓練しました。

指揮者と1番員は、筒先員交替の連携訓練を個別に行いました。


 



2018/08/26(日) 21:33頃 大野台で中高層火災発生を相模原消防から団員の携帯メールへ受信し、出場しました。

現場へ到着後、火災の事実なし、消防団は撤収と中隊長から指示が出ましたので、副分団長へ出場報告を提出し、詰所へ帰所しました。

2018/08/22(水)は、相模原市防災消防訓練場で操法訓練を行いました。

指揮者の正選手が参加できなかったため、2番員、3番員の連携を空操法で3回訓練しました。
指揮者のサブが遅れて参加しましたが、吸管補助がいなかったため、待機から収納までを空操法で3回練習しました。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]