忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/06/01(土)は、星が丘の飲食店で中央方面隊第4分団懇親会が行われました。

令和元年になり中央方面隊第4分団の事務局に異動がありましたので、緑が丘分署長、緑が丘分署の職員の方、及び中央方面隊正、副隊長にもご参加頂きました。

緑が丘分署長や職員の方、第1部から第5部までの団員が、消防活動、仕事、趣味、スポーツの話などで親睦を図りました。

また、消防職員を目指す団員は、消防職員になってからの職務上のアドバイス等を頂きました。
PR
消防団員としての活動ではありませんが、団員の勤務先で普通救命講習があり、参加しました。
24名が参加し、8名ずつ3グループに分かれて実技を行いました。

講師の方は、東京防災救急協会の方2名と渋谷消防団の方2名でした。

講習はテキスト及び蘇生用マウスピースが配布され、レサシアン、訓練用AEDを使用して以下の訓練が行われました。

●心肺蘇生
  ・胸骨圧迫
  ・人工呼吸
●AED
  ・2人法
    1人が心肺蘇生をし、もう1人が気道確保、人工呼吸、AEDを使用する訓練も行いました。
●気道異物除去
●止血法

実技と学科試験が行われ、合格者へ救命技能認定証が配布されました。

2019/05/19(日)は、以下の3訓練が午前中に行われ参加しました。

 ・青葉2丁目自治会防災訓練
 ・青葉3丁目自治会防災訓練
 ・風水害対応合同図上訓練

防災訓練は、防災協会の方、緑が丘分署の職員の方と支援させて頂きました。
青葉3丁目自治会の防災訓練は、以下の項目が行われました。
 ・炊き出し
 ・起震車
 ・煙体験
 ・初期消火
 ・心配蘇生


2019/05/15(木)は、消防車の装備品の定期整備を行いました。
定期整備終了後、新入団員向けに礼式訓練を行いました。
礼式訓練終了後、受持区域の警戒を行いました。
 



2019/05/12(日)は、第46回相模原市民若葉まつりに参加致しました。

相模原消防署警備本部のテントの隣に相模原消防団中央方面隊のテントが設置され、祭典会場の警戒を実施致しました。
警戒は、相模原本署の職員の方、中央方面隊第4分団の団員が合同で実施致しました。





カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]