忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/08/24は、本日の中央方面隊第4分団 合同操法訓練終了後に分団本部から配布された、2019年版救急の日ポスターを詰所の掲示版に掲示しました。

現在、2019/09/01の相模原市総合防災訓練、2019年版救急の日、光が丘消防団の団員募集のポスターが掲示されています。
PR
2019/08/24は、防災消防訓練場で行われた、中央方面隊第4分団 合同操法訓練に参加しました。

今年の相模原市消防操法大会に中央方面隊第4分団からは、第1部(矢部消防団)が出場します。

訓練開始前に分団長から訓示を頂き、その後、緑が丘分署の職員に方に準備運動をご指導頂きました。

操法は、ウオームアップの後、水を出して3回行いました、
第1部以外の団員は、防火水槽のセッティング・放水、送水後のホースの二重巻を行う等の支援を行いました。

操法終了後、緑が丘分署の職員の方に注意点、改善点等をご指導頂きました。
最後に緑が丘分署長から総評を頂きました。









2019/08/17(土)は、光が丘小学校で開催された光が丘地区第43回 ふるさとまつりに光が丘消防団も参加しました。


光が丘消防団は、パレードから参加しました。




相模原市防災協会の起震車の支援を緑が丘分署長、分署の消防職員の方と支援させて頂きました。



校庭への散水を光が丘地区自治会連合の方から依頼され、緑が丘分署長、消防職員、光が丘消防団員でプールの水をポンプで吸い上げ、ホースで放水しました。




放水終了後は,光が丘消防団の消防車を展示し、多くのお子さんに運転席に乗って頂いたり、防火帽を被り、筒先を持って頂いたりして、親御さんに写真を撮って頂きました。
展示中は、多くの自治会の方、市の職員の方、南方面隊の消防団員、光が丘消防団のOB、毎年来て頂いている消防職員を目指す高校生等、多くの方に声をかけて頂きました。






自治会の方が神輿を担いだり、民謡流しで多くの方が踊られ、ふるさとまつりを楽しんでおられました。



花火の警戒を行い、花火終了後、詰所へ帰所しました。

2019/08/17(土)は、光が丘地区ふるさとまつりで消防車を展示するため、詰所で消防車を洗車しました。
洗車をしている際、後援会長、詰所のご近所の方に声をかけて頂きました。

2019/08/16 15:23頃 共和で中高層火災発生を相模原消防から団員の携帯メールへ受信し、出場しました。

詰所で火災出場に可能な団員数が揃うまで待機している際、中隊長から「鎮圧。消防団は反転又は引揚げ」の指令を無線で受け、緑が丘分署へ出場報告を提出し、詰所へ帰所しました。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]