忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/09/09(月)は、台風15号接近に伴い、昨日の広報の後、詰所の車庫の前に消防車を出し、団員が詰所で待機していました。
5:00に詰所待機解除を分団本部のある緑が丘分署から部長の携帯メールへ連絡があり、待機者全員が帰宅しました。
PR
2019/09/08(日)17:35 台風15号の接近に伴い、携帯電話へ相模原市から緊急速報で「避難準備・高齢者等準備開始」を受信しました。

その後、部長経由で緑が丘分署の分団本部から広報指示がありました。
部長は緑が丘分署に行き「避難準備・高齢者等準備開始」発令に伴う広報文を入手し、団員は詰所に参集しました。

消防車にて担当区域内を避難準備・高齢者等準備開始と、陽光台公民館が避難所として開設されたことを21:00~23:00の間、広報を行いました。

 広報終了後、詰所の車庫前に消防車を出して詰所で待機しました。
2019/09/08(日)は、淵野辺公園隣接地で行われた第4回相模原市消防操法大会の見学、応援に行きました。

今回、光が丘消防団は、操法大会の選手として参加しませんでした。
また、台風15号が午後関東地方に接近し、警戒が必要になる可能性があるため、開会式、閉会式等の式典はなく、記録会とし、順位の発表は別途とのことでした。

操法大会は、普段中々会えない消防職員や消防団員とも会えるので、操法の見学、応援だけでなく、親睦も深められます。

また、多くの消防職員の事前準備と操法大会の運営、警備、審査等から成り立っていますので、深く感謝しております。






2019/09/07は、2019/10/27に開催される、陽光台公民館 子どもまつりに光が丘消防団も参加するため、、陽光台公民館の職員と事前打合せを行いました。
当日は消防車の展示、防火衣の体験着装、防災訓練等を行うことになりました。

陽光台公民館 子どもまつりに光が丘消防団が参加するのは、今回が初めてです。

2019/09/03(火)は、消防車の装備品の定期整備を行いました。
定期整備中、第4分団の分団長、副分団長による巡視が行われ、分団長から訓示を頂きました。

定期整備終了後、受持区域の警戒を行いました。

警戒終了後、書類を緑が丘分署の第4分団事務局へ提出する団員と、新入団員向けに礼式訓練を行う団員に分かれました。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]