「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015/08/21は、今年度、15回目の操法訓練を防災消防訓練場で実施しました。
水は出さず、空操法で待機から撤収までを通しで行いました。
PR
2015/08/19は、今年度、14回目の操法訓練を防災消防訓練場で実施しました。
操法訓練参加者が少なかったため、指揮と1番員の連携を中心とした操法訓練を実施しました。
2015/08/07は、今年度、12回目の操法訓練を防災消防訓練場で実施しました。
操法訓練参加者が少なかったため、新入団員に1番の流れを教えながら、指揮と1番員の連携を中心とした操法訓練を実施しました。
空操法でしたが、1番員の操法をいくつかに分割し、ラップタイムを計測しました。
2015/7/31は、今年度、11回目の操法訓練を防災消防訓練場で実施しました。
操法訓練参加者が少なかったため、新入団員に1番の流れを教えながら、指揮と1番員の連携を中心とした操法訓練を実施しました。
防災消防訓練場では、中央方面隊第3分団第2部の方が操法訓練をされていました。
南方面隊第3分団第8部の方が地元の祭りの警戒終了後、操法訓練の見学に来られました。
2015/7/17は、今年度、10回目の操法訓練を防災消防訓練場で実施しました。
操法訓練参加者が少なかったため、新入団員に1番の流れを教えながら、昨年度1番員を経験した団員へは指揮の流れを教えながら、指揮と1番員の連携を中心とした操法訓練を実施しました。