忍者ブログ
「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/08/22(水)は、相模原市防災消防訓練場で操法訓練を行いました。

指揮者の正選手が参加できなかったため、2番員、3番員の連携を空操法で3回訓練しました。
指揮者のサブが遅れて参加しましたが、吸管補助がいなかったため、待機から収納までを空操法で3回練習しました。

PR
2018/08/17(金)は、消防車の装備品の定期整備を行いました。
定期整備終了後、担当区域の警戒を行いました。

警戒終了後、操法訓練のため、相模原市防災消防訓練場へ移動しました。
光が丘消防団のOBに支援して頂きました。

中央方面隊第1分団第3部 四ツ谷消防団の方も相模原市防災消防訓練場で操法訓練をされました。
光が丘消防団の補助を中央方面隊第1分団第3部の方に支援して頂きました。





2018/08/10(金)は、相模原市防災消防訓練場で操法訓練を行いました。

台風13号による雨でグラウンドに水溜りができていたので、砂で埋めグラウンドを整備してから操法訓練を開始しました。

水を出して、待機から収納までを2回練習しました。
古淵消防団の部長、光が丘消防団のOBに支援して頂きました。
 





2018/08/03(金)は、消防車の装備品の定期整備を行いました。
定期整備終了後、担当区域の警戒を行いました。

警戒終了後、操法訓練のため、相模原市防災消防訓練場へ移動しました。
操法訓練のために器具を定位へ設置し、防火水槽に給水した時点で雨が強くなりました。

支援のため古淵消防団の部長と中央方面隊第4分団の副分団長、激励のため中央方面隊第4分団の分団長に防災訓練場にお越し頂きました。

中央方面隊第1分団第3部 四ツ谷消防団の方は、今年初めて水を出すとのことで、雨の降る中、待機から撤収まで通して訓練をされました。

その後、グラウンドに雨がたまり、雨が強くなったため、残念ですが光が丘消防団は、操法訓練を中止し、撤収しました。

2018/08/01(水)は、相模原市防災消防訓練場で操法訓練を行いました。

空操法で待機から収納までを1回練習しました。
その後、水を出して、待機から収納までを2回練習しました。








カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
光が丘消防団
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ

Copyright © [ 光が丘消防団 - 活動実績 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]