「相模原市消防団 中央方面隊 第4分団 第5部 光が丘消防団」の活動実績
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016/3/29 06:58頃、東淵野辺で一般火災発生を相模原消防から団員の携帯メールへ受信し、出動しました。
現場へ到着する直前、鎮火したため反転指令を無線で受信しました。
現場到着後、出場報告を提出し、詰所へ帰所しました。
現場へ到着する直前、鎮火したため反転指令を無線で受信しました。
現場到着後、出場報告を提出し、詰所へ帰所しました。
PR
2016/02/11 04:53頃、麻溝台で一般火災発生を団員の携帯メールへ受信し、現場へ出動しました。
現場へ着くと麻溝台分署の方から、誤報であるため消防団は撤収との指示を受けました。
麻溝台分署の方へ出動報告を提出し、詰所へ帰所しました。
現場へ着くと麻溝台分署の方から、誤報であるため消防団は撤収との指示を受けました。
麻溝台分署の方へ出動報告を提出し、詰所へ帰所しました。
2016/02/10 19:09頃、共和で一般火災発生を携帯メールへ受信し、現場へ消防車で出動しました。
職場から帰宅途中の団員も現場へ出動しました。
消火活動に参加し、鎮火後、中隊長から消防団は撤収の指示が出ました。
中隊長から、消防団に対して、消防車の部署位置、ホースラインの報告依頼があり、光が丘消防団の部署位置とホースラインを報告しました。
中央方面隊の第3分団長へ出動報告を提出し、詰所へ帰所しました。
職場から帰宅途中の団員も現場へ出動しました。
消火活動に参加し、鎮火後、中隊長から消防団は撤収の指示が出ました。
中隊長から、消防団に対して、消防車の部署位置、ホースラインの報告依頼があり、光が丘消防団の部署位置とホースラインを報告しました。
中央方面隊の第3分団長へ出動報告を提出し、詰所へ帰所しました。
2016/1/27 20:12頃、大野台で一般火災発生を相模原消防から携帯メールへ受信しました。
現場へ到着し、火災でないことの報告を受け、出動報告を提出し、詰所へ帰所しました。
現場へ到着し、火災でないことの報告を受け、出動報告を提出し、詰所へ帰所しました。
2016/1/26 18:55頃、下溝で一般火災発生を相模原消防から携帯メールへ受信しました。
団員1名が、詰所へ出所しましたが、他の団員が仕事のため出所できず、出動することができませんでした。
団員1名が、詰所へ出所しましたが、他の団員が仕事のため出所できず、出動することができませんでした。